賃貸物件探しにおいて「南向き」にはどのようなメリットがある?(何がいい?)

物件探しにおいて人気の特徴の一つとして、南向きがあります。

南向きとは、簡単に言うと部屋が南に向いている(南側に窓がついている)物件となります。

しかし、南向きの物件はどのようなメリットがあるのか?という所はよく知らない人が多いのかもしれません。

そこで、この記事では南向きのメリットや、デメリット、またその他の方角(北向き等)はどうなのか?という点についてご説明したいと思います。

南向き物件のメリット

南向き物件の最大の特徴として、日中帯(昼間頃)の時間に太陽光がよく入ってくるという事があります。

つまり朝はそこそこの太陽光で、昼間にかけて物凄い室内が明るくなり、夕方にかけて暗くなっていく。という流れになるということです。

ということで、南向きの物件のメリットは以下の3点です。

冬は室内が暖かい

昼間に多くの太陽光が入ってきますので、室内が暖かく過ごすことが出来ます。

また、電気をつけなくても明るいため、気持ち的にも明るくなったりします。

朝気持ちよく目覚められる

南向き物件の朝はそこそこの太陽光が室内に入ってきているため、太陽光と共に目覚めることが出来ます。

光で目覚めるのは体に良いらしく、最近は音ではなく光で目覚める光目覚まし時計というのも登場しているようです。

洗濯物が乾きやすい

これは家で家事をする主婦の方に嬉しい特徴だと思いますが、洗濯物を干すとかなり乾きやすくなります。

私は南向き、北向きどちらも住んだことがありますが、北向きと南向きでは洗濯物の乾きやすさは驚くくらい違いました。

また、光の量も全然違うので、南向き物件が人気な理由は分かります。

南向き物件のデメリット

基本的にメリットが多く人気の南向き物件ですが、デメリットもあります。

デメリットとして挙がるのは以下3点です。

人気があるため少し家賃が高く設定されている

基本的に南向き物件に住みたがる人は多いので、同じマンションでも南向きは少し家賃が高かったりということが、実際にあるようです。

家具や本などが日焼けしやすくなる

太陽光は室内に当然入ってきますから、その太陽光の熱で本や家具が日焼けしたりすることがあります。

特に本はすぐ日焼けして見映えが悪くなりますので、太陽光が当たらない位置に本棚と置くことをオススメします。

夏場は暑くなりやすい

冬は多くの太陽光を受けて暖かい反面、夏場は逆に暑くなります。

外出して帰宅すると物凄い室温にまで上がっていた、ということが南向き物件ではよくあります。

その他の方角(東向き、西向き、北向き)はどうなのか?

ここまで、南向きのメリットとデメリットをご説明しました。

次に、その他の方角についての特徴をご紹介したいと思います。

東向き物件のメリット・デメリット

実は東向きは南向きの次に人気が高い方角です。

というのも、南向きが昼頃に太陽光が最も入ってきやすいのに対して、東向きは朝に最も太陽光が入ってきやすいという特徴があります。

しかしその分、昼から夕方にかけて日差しは弱くなりがちです。

なので、朝目覚めるタイミングでたくさんの光を受けたい、昼間は暑くなるのでそこそこで良いというタイプの人は、東向きが合っていると思います。

西向き物件のメリット・デメリット

3番目に人気が高いのが、この西向き物件です。

西向き物件の特徴は、昼過ぎから夕方にかけて光が入ってくるということです。

夕方にかけて日差しが強くなってきますので、夕方に眩しくなるということから、あまり人気はありません。いわゆる、西日が眩しいというやつですね。

車を運転していたらよくありますよね。

西向きが不人気な理由として、夕方に光を求める人は少なく、逆に落ち着いた環境で過ごしたいと考えている人が多いようです。

北向き物件のメリット・デメリット

最後に、最も人気がないのが北向き物件です。

北向き物件は基本的に光が入ってきません。そのため、私としては全くオススメしません。

メリットとしては夏場に涼しいくらいでしょうか。ただし、涼しいとは言え、明るくないとジメジメしますし、何より気分がどんよりしがちになります。

住んでみないと分からない部分ですが、やはり太陽の光があるのとないので、気持ちよさは全然違います。

人気がないので家賃は安くなりがちですが、北向き物件は避けるべきというのが私の結論です。

まとめ

各方角の向きの物件について、以下のように特徴をまとめます。

南向き・・・太陽の光をいっぱい得られる。人気の物件。オススメ
東向き・・・二番目に人気。朝に太陽光が多い
西向き・・・やや不人気。夕方にかけて日差しが強くなる。
北向き・・・不人気。太陽光が入ってこない。オススメしない

以上、物件選びの参考になりましたら幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする