【地方別】最高はどこ?住みやすい都道府県ランキング47!

日本の47都道府県の住みやすいランキングを作成しました!

情報の元ネタは、47都道府県出張で訪れたことがある私の経験と、ネット上のアンケートによるものです。

ランキングは地方別につけています。

北海道・東北地方

北海道と東北地方は寒いことで有名です。

ただしその分、住んでいる人は温かくていい人が多く、また魚介類等食べ物が美味しいという特徴があります。

1位 北海道

2位 宮城県

3位 岩手県

4位 山形県

5位 秋田県

6位 青森県

7位 福島県

東北・北海道など寒い地方に住んでいる人は心の温かい人が多く、助け合いの精神で生きているため、素直でいい人が多いです。

また魚介類等食べ物が美味しく、物価も安いため全体的に住みやすい地域であると言えるでしょう。

欠点としてはアクセスが悪いことと、遊ぶ所が少ないことです。

ただ、ウィンタースポーツ好きの人からすれば天国のような環境でしょう。

1位、2位の北海道、宮城はプロ野球球団もあり、北海道・東北地方の中では人口も多くそれなりに栄えている都道府県です。

その他の地域は人口が少なく、過疎化が進んでいるのが現状で娯楽施設も少ない印象です。

関東地方

日本の首都・東京を中心に、神奈川、千葉等日本有数の都道府県がひしめきあう地方です。

1位 千葉県・・・⇒千葉県内の住みやすいランキング

2位 神奈川県・・・⇒神奈川県内の住みやすいランキング

3位 埼玉県・・・⇒埼玉県内の住みやすいランキング

4位 東京都・・・⇒東京都内の住みやすいランキング

5位 栃木県・・・⇒栃木県内の住みやすいランキング

6位 茨城県

7位 群馬県

1位は東京へのアクセスが良く、人口もそこまで密集していない千葉県です。

千葉県にはディズニーランドや鴨川シーワールド等の観光地もあり、住む場所としての利便性と楽しむための施設も備えているバランスのとれた都道府県です。

2位の神奈川県も同様、そこまで人口密集地隊ではなく、東京へのアクセスも良く、また観光地も多い都道府県です。

4位の東京は娯楽施設や買い物施設など何でも揃っていますが人が多すぎるのと住んでいる人が冷たい印象があり、上位には入りませんでした。

とにかく人口が密集しすぎており、お金持ちの人が住むにはいいかもしれませんが一般人が住むとなると中々住みづらい場所です。

中部地方

日本第三位の都市・名古屋を持つ愛知県を筆頭に東京・大阪の中間地に位置するのがこの中部地方。

北陸三県に新幹線が開通するなど、近年盛り上がりを見せている地方です。

1位 愛知県・・・⇒愛知県内の住みやすいランキング

2位 静岡県

3位 新潟県

4位 富山県

5位 長野県

6位 石川県

7位 岐阜県

8位 福井県

9位 山梨県

都市として発展しており、そこまで人口も密集していない愛知県が1位です。

また、愛知県は日本トップ企業であるTOYOTAの本社がある地方であり、就職もしやすいという特徴があります。

その他、富山県・石川県は魚介類がおいしいことで有名です。

ウィンタースポーツをするなら新潟県も良いですね。

近畿地方

近畿は大阪を筆頭に・兵庫・京都の3都道府県が覇権を争う地方という印象です。

どこも関西人気質のノリがあり、合わない人は住みづらい地域になるのかもしれません。

1位 兵庫県・・・⇒兵庫県内の住みやすいランキング

2位 大阪府・・・⇒大阪府内の住みやすいランキング

3位 三重県・・・⇒三重県内の住みやすいランキング

4位 奈良県・・・⇒奈良県内の住みやすいランキング

5位 滋賀県・・・⇒滋賀県内の住みやすいランキング

6位 京都府・・・⇒京都府内の住みやすいランキング

7位 和歌山県・・・⇒和歌山県内の住みやすいランキング

1位は大阪へのアクセスも良く、また自身もそこそこの発展を遂げている兵庫県です。

兵庫県には姫路城や竹田城など日本を代表する観光地があり、また娯楽施設も豊富で住みやすい地域となっています。

2位の大阪府は都市として発展しており娯楽施設は多いですが、治安が悪い地域が結構あり、慣れていない人が住むのは中々難しいのかもしれません。

6位の京都はネットのアンケートの結果、「性格が悪い人が多い」という意見が多く、排他的な文化があるようです。

中国地方

九州地方と近畿地方に挟まれている地方です。

中国地方は広島県が最も栄えており、次いで岡山や山口が続くといった様相でしょうか。

基本的に暖かく雨も少ないので、気候的に住みやすい地方です。

1位 広島県・・・⇒広島県内の住みやすいランキング

2位 岡山県・・・⇒岡山県内の住みやすいランキング

3位 山口県

4位 島根県

5位 鳥取県

1位は広島カープもあり都市としても栄える広島県です。広島県は小学校の授業にカープの授業があるほど県民全体が広島ファンが多く、他地方から来た他球団のファンは住みづらい側面はあるかもしれません。

2位の岡山県は「晴れの国」と言われており、雨がほとんど降らない地方で有名です。

これといった観光地・娯楽施設はないものの買い物には不便せず、住みやすい地域であると言えそうです。

山口県は仕事で何回か行ったことがありますが、親切な人が多いです。

四国地方

中国地方、近畿地方、九州地方に挟まれているような格好となっているのが四国地方です。

四国の人は地元愛が強く、大学卒業後は四国に戻って働き口を探す人が多いです。

フランクな性格の人が多く、酒好きな人が多いです。

1位 香川県

2位 高知県

3位 愛媛県

4位 徳島県

うどん県とも言われる香川県が1位です。香川県の人がうどんばかり食べているというのは本当で、昼ごはんは本当にうどんばかり食べています。

その他、高知県は食べ物が美味しく、地酒も美味しいです。

九州・沖縄地方

九州・沖縄地方は気候が暖かく、ご飯が美味しい地域が多いです。

その中でも特に福岡県はいろんな人が住みたいと声を揃えて言う人気地域です。

1位 福岡県

2位 長崎県

3位 熊本県

4位 沖縄県

5位 大分県

6位 鹿児島県

7位 佐賀県

8位 宮崎県

1位の福岡県はご飯が美味しく人も良く、また美人が多いと有名な地域です。

その他の都道府県も基本的にご飯が美味しく住みやすい地域となっています。

ただ、東京や大阪へのアクセスが若干悪いというデメリットは考慮に入れる必要があるでしょう。

以上、47都道府県の地方別の住みやすいランキングでした。

あなたの都道府県の順位はいかがでしたか?

割と私の経験による主観の要素も入っているランキングですが、概ね間違っていないランキングだと自負しています。

横にリンクを貼っている都道府県については、都道府県内の市町村の住みやすいランキングを掲載しているので、気になる所があれば是非ご覧になってみてくださいね。

以上、住まい探しの参考になりましたら幸いです。

オススメの賃貸サイト

お部屋探しの情報を集める際にチェックしておきたいサイトを以下にまとめます。

それぞれのサイトは特徴が異なりますので、あなたの目的に合ったサイトから賃貸物件を探すのがオススメです。

深夜0時まで不動産のプロに無料で相談ができる「家AGENT+」

⇒希望条件を入力するだけで、担当コンシェルジュがぴったりのお部屋をWEB上のチャットで紹介してくれるサイト ※深夜0時までのサービス

<家AGENT+のチャットイメージ>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ちぇり より:

    はじめまして。サイト閲覧させていただきました。
    納得いかないことがあります。九州・沖縄地方で宮崎県が4位なことが、納得できません。
    正直言いますと、宮崎県は九州地方で最下位レベルだと思っています。

    理由1・鉄道網
    まず、宮崎県には私鉄・第3セクター鉄道がありません。以前【高千穂鉄道】ありましたが、2000年代に台風による鉄橋流失で廃止されました。(JRは通ってます。でも、jrは全国どこでも通ってますよ)。新幹線も路面電車もロープウェイも無し。

    福岡県・・・福岡市の地下鉄や北九州市のモノレール、新幹線・私鉄などもあり充実
    佐賀県・・・甘木鉄道が一部佐賀県にあり。新幹線駅(新鳥栖駅)がある。新幹線(長崎ルート)も2020年代に開通予定。
    長崎・・・路面電車あり。新幹線が2020年代に開通予定。松浦鉄道・島原鉄道あり。
    熊本・・・路面電車あり。新幹線路線あり。くま川鉄道・肥薩オレンジ鉄道などあり。
    鹿児島・・路面電車あり。新幹線路線あり。肥薩オレンジ鉄道が一部あり。
    大分・・・私鉄・路面電車は無し。ただ、山の上のラクテンチ遊園地までロープウェイが一駅分走っている。

    理由2・jリーグ
    宮崎県だけjリーグチームがありません。(テゲバジャーロ宮崎は地域リーグ。プロではない。)

    福岡県・・・アビスパ福岡・ギラヴァンツ北九州
    佐賀県・・・サガン鳥栖
    長崎県・・・vファーレン長崎
    大分県・・・大分トリニータ
    熊本県・・・ロアッソ熊本
    鹿児島県・・鹿児島ユナイテッド
    沖縄県・・・FC琉球

    理由3・テレビのチャンネル数
    宮崎県は全国最低の4チャンネル。(NHK総合・NHK教育・UMK(テレビ宮崎)・MRT(宮崎放送))。
    他地域では放送されているのに宮崎県では放映されない番組も多く、放映されても一ヶ月遅れは当たり前。半年から1年遅れもよくある話。
    野球の一部地域を除いて延長し放送しますの一部地域は、宮崎県のこと。
    最近では、プリキュアシリーズの放送が宮崎だけ打ち切られたことも話題に。↓
    ttp://j-town.net/tokyo/news/localnews/257242.html?p=all

    理由4・国宝が無い
    2017年(平成29年)に、国宝がない県は徳島県と宮崎県の2県である。(wiki参照)

    テレビの情報選択率・スポーツ・交通手段・国宝が、このような惨状なんですよ?
    それでも4位なんですか?受験生や引越しを検討している方のためにも、訂正をお願いしたい。

    • homed より:

      コメントありがとうございます。
      内容について、確かにおっしゃるとおりだと思いましたので、掲載内容を修正致しました。